運営規程の概要
事業所名(フリガナ) | みーにん訪問看護ステーション (ミーニンホウモンカンゴステーション) |
---|---|
サービスの種類 | 訪問看護(介護予防含む) |
事業所番号 | 2760590451 |
所在地 | 〒594-0071 和泉市府中町7丁目2番11号ヤマイチビル4階 |
管理者 | 大北 美和子 |
連絡先 | 電話 0725-58-6697 FAX 0725-58-6698 |
営業日 |
![]() ![]() |
その他年間の休日 | 年末年始(12月31日~1月3日) |
24時間対応体制 | あり |
サービス提供時間 | 9:00~17:00 |
利用料 | 厚生労働大臣が定める告示上の基準額の利用者負担分 |
通常の事業実施地域 | 和泉市、泉大津市、高石市、堺市、忠岡町、岸和田市、熊取、貝塚市、泉佐野市/その他応相談 |
従業員の勤務体制
秘密の保持
・当事業所の従業者は、その業務上知り得た利用者及び家族の秘密については、正当な理由がない限り、決して漏らしません。
・当事業者は、従業員が当事業所の従業員でなくなったあとにおいても当事業者の責任において当該従業員が業務祥知り得た利用者及びその家族の秘密の保持を行います。
苦情処理
・相談窓口:0725-58-6697 担当:長浜
・利用者及び家族からの苦情を受けた際はすみやかに事実確認を行い、必要な措置を講じます。
事故発生時の対応
・当事業所は、利用者に対する指定訪問看護等の提供により事故が発生した場合には、速やかに利用者の家族、市町村等に連絡を行うとともに、必要な措置を講じます。
・当事業所は、利用者に対する指定訪問看護等の提供により賠償すべき事故が発生した場合には、速やかに損害賠償を行います。
・当事業所は、事故が発生した際には、その原因を解明し、再発防止の対策を講じます。
緊急時における対応方法
・サービス提供中に容態の変化等があった場合は、運営規程に定められた緊急時の対応方法に基づき速やかに主治医への連絡を行うなど必要な措置を講じます。
虐待防止について
・利用者の人権の擁護・虐待の防止の為の措置を講じます。
・虐待を受けたと思われる利用者を発見した場合は速やかに市町村に通報することとします。
BCP策定について
・感染症や非常時災害の発生時は業務を継続的に実施する為BCPを策定し、その計画に従い必要な措置を講じます。